お知らせ

2024年12月01日
保険診療を終了し、自由診療(自費診療)に移行しました。
今後は精神分析療法を専門におこなっていきます。


 

診療案内

心が苦しい、自分を振り返ってみたい、自分の人生を見つめてみたい、人との関係性を相談したい

当院はそう感じていらっしゃる方に、精神分析を基本コンセプトにしたセラピーを提供するクリニックです。


精神分析とは

セラピストがプライベートな時間と空間を共有します。
そうしたセッションを積み重ねていくことで本来の自分を見つけていっていただきたいと思います。セラピストはその手助けをします。
 
▶ 続きを読む


診療について

診療は完全予約制です。

ご予約は直接 📞お電話 あるいはフォームメールにてお申し込みください。

▶ 予約お問合せ


精神分析的精神療法の開始について

初診では精神分析療法を考えるようになった経緯やどんなことにお悩みなのかについてなど伺います。

その後、3~4回の予備面接(1回50分)を持ちます。その間により詳しい成育歴等のお話を伺い、精神分析療法がお役に立てるかどうかを判断し、治療頻度等の提案をして、料金や日程についての相談になります。

精神分析療法を開始しない時、場合によっては保険診療の医療機関等をご紹介することは可能です。
 


 
 

クリニック案内

院長プロフィール

院長  鷺谷 公子

 

金沢大学医学部卒業
 
精神科病院、地域精神医療の機関で臨床を重ね、その間一貫して精神分析の研鑽を積む。
 
2001年
「鷺谷(さぎや)メンタルクリニック」を開院

2018年
International Psychoanalytical Association (IPA)に精神分析家として認定され、今後は精神分析的精神療法を主に行なっていく。
 
【 資 格 】
 IPA認定精神分析家
 日本精神分析学会認定精神療法医
 日本精神神経学会認定精神科専門医
 精神保健指定医
 

診療時間・休診日

9:30 ~ 12:3013:30 ~ 16:30
休 診休 診
休 診
休 診休 診
10:00 ~ 12:0013:00 ~ 16:00

 
休診日 : 日、水、祝日、月曜日の午前中

※ 月曜日は午後のみの診察となります。
※ 土曜日は時間が変則なのでご注意ください。
※ 診察時間は原則です。時間外でも応相談ください。


料金

すべて自由診療(自費)です。健康保険は取り扱っていません。
1回8,000円~1万円を標準としております。

ただし、精神分析は本来毎日通っていただくことを想定しています。
したがって高頻度の方が精神分析の良さを実感していただけると思います。
そのため、料金についても相談の上としています。


地図・アクセス


 
埼玉県さいたま市中央区上落合9-10-21 OMIビル1階
大宮駅西口より徒歩7分 です
 
 
 

予約お問合せ

当院に一度相談してみたいと思われたら、お電話あるいはフォームメールにてお問合せください。
 

お電話

📞 電話 048-856-4108
 
留守番電話になることがありますので、
その際はご連絡先を入れていただければ折返しご連絡いたします。
 

メールフォーム

※必須」と記載されている項目は、必ずご記入をお願いします。

後日、当院よりお電話(電話番号048-856-4108)またはメールにてご連絡を差し上げ、内容をご説明させていただいた後、お申込み完了となります。

数日中に連絡がなければエラーの可能性がございますので、お手数ですが再度お問合せください。
 

    お名前 ※必須

    お名前(フリガナ) ※必須

    年齢

    性別
    女性男性無回答

    日中ご連絡のとれる電話番号 ※必須

    メールアドレス ※必須

    ご希望の連絡方法 ※必須
    電話メール

    精神科、心療内科の受診歴
    なしあり

    服用している薬
    なしあり

    ご相談の内容(全角150字以内)

      
    個人情報の取り扱いについて

    プライバシーポリシー(個人情報保護指針)
     
    鷺谷メンタルクリニック(以下「当院」)は、個人情報の重要性を十分に認識し、その取り扱いを適正に行なうため、個人情報保護に関する基本方針を定めて周知徹底を図ります。

    法令の順守について
    当院は、確実な個人情報保護の実現のため、個人情報の保護に関する法律等の関連法令を順守いたします。
     
    個人情報の取得について
    当院は、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得します。
     
    個人情報の第三者提供について
    当院は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。 当院が第三者提供を行う個人情報については、本人が第三者提供の停止を求める権利を有していることを確認し、この要求がある場合には速やかに対応します。
     
    個人情報の管理について
    当院は個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。 当院は個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防ぐため適切な処理を行います。
     
    個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
    当院は個人情報について、本人が開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、必要な範囲で遅滞なく対応します。 但し、業務に著しく障害を生じるおそれのある場合については、開示を差し控えさしていただく場合があります。
     
    組織内規程類の整備・改善について
    当院は、個人情報の適正な保護・管理を実現するため、本指針をはじめとする個人情報保護に関する組織内規程を整備し、これをスタッフ全員に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善いたします。

    以上

     
    上記、個人情報の取り扱いについて同意します ※必須
     


     

    MENU
    PAGE TOP